Human Matureの紹介
ブランドフィロソフィー
Human Matureは、「人と組織の成熟した関係性が、持続可能な成功を創造する」という信念のもとに誕生しました。私たちは、テクノロジーや市場が急速に変化する現代においても、ビジネスの本質は「人」にあると考えています。成熟した個人が集まり、成熟した組織文化を形成することで、真の競争優位性と持続的な成長が実現すると信じています。
ブランド名の由来
「Human Mature」という名称には、二つの重要な意味が込められています。
「Human(人間)」を中心に据え、一人ひとりの潜在能力と尊厳を大切にする姿勢
「Mature(成熟)」という、深い自己理解と他者への共感に基づいた発展的な状態への憧れ
この二つが調和することで、個人も組織も社会も、より豊かで持続可能な未来へと成長していくことができるという私たちのビジョンを表現しています。
パーパス
共創の力で、人と組織が自律的に進化し続ける未来を実現する
バリュー(3H)
HEAD(知)- Think Deeply:本質を見極める戦略的思考
HEART(情)- Feel Together:共感をもって伴走する姿勢
HANDS(行)- Act Through:最後まで実装する行動力
企業概要
会社名
株式会社Human Mature
(英語名:Human Mature Corporation)
代表
本藤 直樹
創業
2005年
設立
2014年4月7日
決算
3月
主な事業内容
パーパス、ビジョン、ミッション、バリューの策定・浸透に関するコンサルティング
経営戦略、マーケティング戦略に関するコンサルティング
財務戦略に関するコンサルティング
人材開発(熟成)、組織開発(熟成)に関するコンサルティング
社内MBAプログラム等、各種ビジネスセミナーの企画・運営
所在地
〒106-0047 東京都港区南麻布4-5-63
主要取引先
全日本空輸株式会社、武田薬品工業株式会社、株式会社ブリヂストン、コスモエネルギーホールディングス株式会社、ベーリンガーインゲルハイム、KDDI株式会社、株式会社西友、伊藤忠商事株式会社、株式会社三菱UFJ銀行、三井住友銀行、パーソルホールディングス株式会社、TOTO株式会社、東京ガス株式会社、アサヒビール株式会社、中部電力株式会社、株式会社ボッテガ・ヴェネタジャパン、スウォッチ グループ ジャパン 株式会社、株式会社 SABON Japan、株式会社ADKホールディングス、株式会社ベネッセコーポレーション、住友商事株式会社、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、株式会社グリーンフィールド・オーバーシーズ・アシスタンス、株式会社ADワークスグループ 他
代表メッセージ
共創の力で、人と組織が自律的に進化し続ける未来を実現する
2014年の創業以来、私たちHuman Matureは、100社を超える企業の変革を支援してまいりました。その経験から確信したのは、真の組織変革は「共創」によってのみ実現するということです。
3H - 私たちが大切にする価値観
私たちは「3H」という価値観を軸に、クライアントの皆様と共に歩んでいます。
HEAD(知)- Think Deeply:本質を見極める戦略的思考
表面的な課題解決ではなく、組織の深層にある真の課題を見極め、本質的な変革への道筋を描きます。
HEART(情)- Feel Together:共感をもって伴走する姿勢
クライアントの痛みや喜びを共に感じ、単なる外部の専門家ではなく、変革の伴走者として寄り添います。
HANDS(行)- Act Through:最後まで実装する行動力
提言に留まらず、現場で機能する仕組みづくりまで、最後まで責任を持って実装します。
戦略と実装の「両利き」- 私たちの独自性
私は、アクセンチュア等の大手コンサルティングファームでの戦略コンサルタントとしての経験と、武田薬品工業での人事企画・HRBPとしての実務経験を持つ、稀有なキャリアを歩んできました。この「両利き」の経験が、理論と実践を融合させた実効性の高い支援を可能にしています。
さらに、組織文化の世界的権威であるホフステード・モデルの認定ファシリテーターとして、日本企業の文化的文脈を深く理解した上で、各企業に最適な変革アプローチを設計しています。
対話による共創 - 持続可能な変革への鍵
多くの組織変革が失敗に終わる理由は、トップダウンの押し付けや、現場の声を無視した制度改革にあります。私たちは、経営層から現場まで、全てのステークホルダーとの丁寧な対話を通じて、全員が納得し、主体的に参画できる変革プロセスを設計します。
これは時間がかかる道のりかもしれません。しかし、この「共創」のプロセスこそが、組織が自律的に進化し続ける力を育むのです。
これからの時代に向けて
AI時代の到来により、効率性や論理的分析はテクノロジーが担うようになりました。だからこそ、人間にしかできない「共感」「創造性」「協働」の価値がますます重要になっています。
私たちHuman Matureは、HEAD(知)、HEART(情)、HANDS(行)の3つの力を統合し、人と組織が持つ無限の可能性を引き出すお手伝いをしてまいります。
共に、未来を創造する
私たちは、コンサルタントである前に、貴社の変革の「パートナー」です。 共に考え、共に悩み、共に喜び、共に成長する。
そして、人と組織が自律的に進化し続ける未来を、共に実現してまいりましょう。
株式会社Human Mature
代表取締役 本藤 直樹
お問い合わせ
当社のサービスに興味をお持ちですか?必要な情報をご提供ください。すぐにお返事いたします。ご連絡を心よりお待ちしております。